【ドラフトルール】
- ドラフトは1巡~7巡までで、各チーム順に指名していきます。
- 1巡目は、入札抽選で、全チーム指名した後に重複した選手はくじ引きになります。重複が無い場合、くじ引きで交渉権を獲得したチームは、指名選手との交渉権を獲得します。
- 2巡目以降は、ウェーバー制になり、指名したチームがその選手の交渉権を獲得します。
2巡名、4巡目、6巡目は、前年(リーグ戦の勝率)下位チームから指名を行います。
3巡目、5巡名、7巡目は、前年(リーグ戦の勝率)上位チームから指名を行います。
- 希望選手がいない場合は、指名を終了することができます。
【ドラフト画面 その1】
- スカウトからのアドバイス
ドラフト注目選手と、自チームで獲得した方が良いと思われる選手、お勧め選手が表示されます。
【ドラフト画面 選手選択】
- ドラフト選手一覧
ポジションタブごとに選手がわかれており、 選手を選ぶと、詳細を確認できます。
「★」マークが付く選手は、スタッフがお勧めの選手と、スター選手です。 - 指名終了ボタン
このボタンを押すと、ドラフト指名を終了します。
【ドラフト画面 詳細(個人データ)】
- 選手名
選手の名前です。 - 希望チーム
選手が所属を希望しているチームです。 - 接触
選手との接触(交渉)回数です。
※事前接触している場合、獲得後の選手交渉に役立ちます。 - 年齢
選手の年齢です。 - 利き手
選手の投打の利き手です。 - スタミナ
選手のスタミナです。 - 回復
選手のスタミナ回復速度です。 - 怪我耐性
選手の怪我のしにくさです。 - ドラフト指名ボタン
このボタンを押すと、現在表示している選手をドラフト指名できます。 - お気に入りボタン
お気に入り選手にマークを付けます。お気に入りにした選手はお気に入りタブにまとめて表示されます。
※「?」になっている部分は獲得するまで不明です。
※各能力値の詳細はFAQの各スキルの意味をご覧下さい。
【ドラフト画面 詳細(打撃データ)】
- 打撃スキル(前評判)
選手のミートやパワーなどの選手の打撃スキルの評価です。
こちらは前評判なので、獲得時のスキルとは異なる場合があります。 - 守備スキル(前評判)
メインポジションや肩の強さなどの選手の守備スキルの評価です。
こちらは前評判なので、獲得時のスキルとは異なる場合があります。 - ドラフト指名
このボタンを押すと、現在表示している選手をドラフト指名できます。 - お気に入りボタン
お気に入り選手にマークを付けます。お気に入りにした選手はお気に入りタブにまとめて表示されます。
※「?」になっている部分は獲得するまで不明です。
※各能力値の詳細はFAQの各スキルの意味をご覧下さい。
【ドラフト画面 詳細(投手データ)】
- 投手スキル(前評判)
キレや球速などの選手の投手スキルの評価です。
こちらは前評判なので、獲得時のスキルとは異なる場合があります。 - ドラフト指名
このボタンを押すと、現在表示している選手をドラフト指名できます。 - お気に入りボタン
お気に入り選手にマークを付けます。お気に入りにした選手はお気に入りタブにまとめて表示されます。
※「?」になっている部分は獲得するまで不明です。
※各能力値の詳細はFAQの各スキルの意味をご覧下さい。
【ドラフト画面 獲得希望選手発表】
- 獲得希望選手
各チームの獲得希望選手です。
1チームしか指名していなければ交渉権獲得となり、選手の名前がオレンジ色に変わります。
【ドラフト画面 くじ引き】
- くじ引き
1巡目で他のチームと希望選手が重複するとくじ引きになります。
くじをタップして希望選手を引き当てましょう